入会のご案内
Membership
ご賛同いただける方の入会を募集しております
(一社)日本鳥獣被害対策協会では、鳥や獣による人間の生活環境や農林水産業への被害を防止するため、鳥獣の生態を研究し、効果的な防除技術を開発する活動を行なっております。会員は、研究に留まらず、協会活動で得られたノウハウを現場で活かすことが求められます。当協会では、こうした活動趣旨にご賛同いただける方の入会を募集しております。
種別 |
入会金 |
年会費 |
決議権 |
入会資格 |
正会員 |
300,000円 |
84,000円 |
あり |
- 法人
- 一般会員として6ヶ月以上の会員歴があること
- 鳥(ハト、カラスなど)の被害対策、小中型獣(ネズミ、ハクビシン、アライグマなど)の被害対策、大型獣(シカ、イノシシなど)の被害対策、いずれかで職能経験があり、高い技術を有していると、当協会の技術部会で認定されること
- 全正会員の総意を得ること
|
一般会員 |
なし |
84,000円 |
なし |
|
※初年度の年会費につきましては、その年の12月までの残月数 × 7,000円となります。
入会のメリット
-

- 関連情報の提供
- 当協会が入手したさまざまな情報を提供いたします。全国規模で開催されるイベントや講習会・セミナーなどの情報に関してもご紹介いたします。
(70文字程度)
-

- 当協会主催のセミナー・講習会
- 当協会では、世の中で必要とされるニーズに合わせて会員向けの勉強会等を企画しておりますが、当協会が主催する会員向けセミナー、研修会、勉強会などへ優先的にご招待します。
-

- 情報交換・交流の場づくり
- 当協会主催の講習会やセミナーや地方開催での講習会などの機会にあわせて、会員相互の交流のための情報交換の場づくりもおこなっております。
- その他のメリット
-
- 鳥獣害対策資材を優遇価格で購入できます。
- 業務に関する様々なご相談を受付けます。
- 相応の技能や人員を有すると認められた場合、業務の斡旋をさせていただきます。
入会の流れ
入会にあたっては、所定の書類選考と入会面談を行います。電話にてお問合せください。
お申し込みはこちら